一般社団法人 静岡県発明協会

特許の活用で事業に活力 経営に生かそう知的財産

  • アクセスマップ
  • 〒420-0853 静岡市葵区追手町44-1 静岡県産業経済会館1階
  • TEL 054-254-7575
  • FAX 054-254-7663

パテント部会

令和7年11月パテント部会 視察研修のお知らせ

産業財産権関連実務研究部会(通称:パテント部会)の定例会を下記のとおり開催しますので、ご参加くださるようご案内申し上げます。

主催
一般社団法人静岡県発明協会 パテント部会
共催
静岡市産学交流センター
開催回 372 回
開催日時 2025年11月19日(水)   8:45~17:45
開催場所 ① 大日工業(株)             (清水区)
② (株)小糸製作所         (清水区)
③ (株)テクノスルガ・ラボ  (清水区)
募集人数 25名  先着順(定員になり次第締切)
申込期限 令和7年11月10日(月) 必着( 参加者の名簿を視察企業へ提出します。)
内容

昨年好評で「今年も」との声を受け、再度近場での見学会を、意見交換会の時間も取るようにして企画してみました。

視察企業:①大日工業()様(https://www.dainichi-ind.jp/

     この夏新築の本社工場に移転されたばかりの部品実装による電子回路量産や

     空気殺菌装置の製造メーカー

     ②()小糸製作所様皆様(https://www.koito.co.jp/

     皆様ご存じの自動車用を主とする交通機関用照明器具の製造メーカー

     ③()テクノスルガ・ラボ様(https://www.tecsrg.co.jp/

     皆様も知らない内にお世話になっている筈の生体や微生物等の分析・解析の

     最先端技術を保有

上記3社を訪問し視察研修をさせていただきます。

 

集合:1119日(水)午前845分 静岡駅南口スルガ銀行前(会費受付)

出発       9:00     静岡駅南口                  (イハラ観光のマイクロバスで移動)

     9:30~           ① 大日工業(株)                 (静岡市清水区原677-7

昼食    11:20~   土日はメチャ混み『河岸の市』で!

                             (静岡市清水区島崎町149番地)

    13:00~  ②(株)小糸製作所            (静岡市清水区北脇500) 

    15:45~  ③(株)テクノスルガ・ラボ  (静岡市清水区⾧崎388 番地の1)

解散     17:45       静岡駅南口

参加費:  会費5000円(昼食代は含んでおりません)

申込期限:令和7年11月10日(必着(参加者の名簿を視察企業へ提出します)

◎お申込みに対する受諾のご連絡はいたしませんので、直接集合場所にお越しください。

会員の皆様には、奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます。

参加お申し込み
事前配布資料 なし
交流会 無し
お問い合わせ・お申し込み先 一般社団法人静岡県発明協会 パテント部会
TEL:054-254-7575 FAX:054-254-7663
E-Mail : support@shizuoka-ipc.gr.jp
※お申込みに対する受諾のご連絡はいたしませんので、直接会場にお越しください。
パテント部会 受講申込メールフォーム
開催回 372 回
お名前 必須
お名前(フリガナ)必須
会員または非会員 必須
※会員・非会員を選択してください。
会社名 必須
※個人の方は「個人」と入力してください
部署
所在地・住所 必須 郵便番号
  1. 都道府県
  2. 市区町村
  3. 丁目番地
  4.  建物名
電話番号 必須
FAX番号
メールアドレス 必須
メールアドレス(確認用)必須
備考・連絡事項

必須 

  

ページのトップへ戻る