一般社団法人 静岡県発明協会

特許の活用で事業に活力 経営に生かそう知的財産

  • アクセスマップ
  • 〒420-0853 静岡市葵区追手町44-1 静岡県産業経済会館1階
  • TEL 054-254-7575
  • FAX 054-254-7663

パテント部会

令和6年5月パテント部会のお知らせ(午後)

産業財産権関連実務研究部会(通称:パテント部会)の定例会を下記のとおり開催しますので、ご参加くださるようご案内申し上げます。

主催
一般社団法人静岡県発明協会 パテント部会
共催
静岡市産学交流センター
開催回 357 回
開催日時 2024年5月15日(水)   13:30~16:30
開催場所 静岡市産学交流センター(通称:B-nest)
静岡市葵区御幸町3-21ペガサート
1の島:小会議室1(ペガサート7階)2の島:演習室(ペガサート6階)

アクセスはこちら »

募集人数 1の島:15名 2の島:20名  先着順(定員になり次第締切)
申込期限 令和6年5月8日(水)必着
内容

1の島 『特許ことはじめ#1“特許の目”の効かせ方、教えます』

中小企業2社()で特許担当を計28年間、静岡大学()の知財CDを2年間程、国事業と県事業()の特許流通ADを18年間経験してきた講師が体験してきた事例、発明を発掘・抽出する際に“特許の目”を効かせた事例を紹介するなど この時期恒例の講座ですが、今年は演習時間も少し多めに取る予定ですので、新任特許担当には勿論、開発者の発明視点を学ぶきっかけになると思います。

講師:風間 泰寛 氏 静岡県特許流通アドバイザー

 

2の島 勉強会『職場での秘密情報管理について考えてみよう』

事業を行う上で自社が保有する様々な営業情報や技術情報といった秘密情報を日々活用しています。そのような秘密情報は外部へ漏洩してしまえば、その価値がなくなるばかりか、社会的な信用低下も招くことになります。しかし、必要以上の管理をしてしまい有効に活用できなければ何の意味もありません。今回の勉強会は、前半で経済産業省が示す秘密情報の管理方法を紹介し、後半は仮想事例を用いてグループディスカッションを行い、職場での秘密情報管理について勉強してみようと思います。

進行:クミアイ化学工業株式会社 生田目 雅之 氏

参加お申し込み
事前配布資料 なし
交流会 無し
お問い合わせ・お申し込み先 一般社団法人静岡県発明協会 パテント部会
TEL:054-254-7575 FAX:054-254-7663
E-Mail : support@shizuoka-ipc.gr.jp
※お申込みに対する受諾のご連絡はいたしませんので、直接会場にお越しください。
パテント部会 受講申込メールフォーム
開催回 357 回
お名前 必須
お名前(フリガナ)必須
会員または非会員 必須
※会員・非会員を選択してください。
会社名 必須
※個人の方は「個人」と入力してください
部署
所在地・住所 必須 郵便番号
  1. 都道府県
  2. 市区町村
  3. 丁目番地
  4.  建物名
電話番号 必須
FAX番号
メールアドレス 必須
メールアドレス(確認用)必須
参加希望の島 必須
備考・連絡事項

必須 

  

ページのトップへ戻る