一般社団法人 静岡県発明協会

特許の活用で事業に活力 経営に生かそう知的財産

  • アクセスマップ
  • 〒420-0853 静岡市葵区追手町44-1 静岡県産業経済会館1階
  • TEL 054-254-7575
  • FAX 054-254-7663

パテント部会

令和5年7月パテント部会のお知らせ(午後)

産業財産権関連実務研究部会(通称:パテント部会)の定例会を下記のとおり開催しますので、ご参加くださるようご案内申し上げます。

主催
一般社団法人静岡県発明協会 パテント部会
共催
静岡市産学交流センター
開催回 349 回
開催日時 2023年7月19日(水)   13:30~16:30
開催場所 静岡市産学交流センター(通称:B-nest)
静岡市葵区御幸町3-21ペガサート7階
1の島:演習室2 2の島:演習室1

アクセスはこちら »

募集人数 1の島:10名 2の島:20名  先着順(定員になり次第締切)
申込期限 令和5年7月12日(水)必着
内容

1の島 講座・演習 『特許ことはじめ#2 特許・商標調査入門』

 企業での事業展開や、ものづくりの際、先行技術調査や他社特許・商標への侵害可能性の把握等、特許や商標の調査は必須です。

 今回、初心者やスキルアップを目指す方を対象に、J-Platpatを用いた特許・商標調査を、パソコン操作をしながら実習していただきます。

(検索用端末は演習室に備付のノートPCを利用します。)

講師:吉田 典江 氏 INPIT静岡県知財総合支援窓口 相談対応者(元特許情報活用支援アドバイザー)

2の島 勉強会 『知財係争の軟着陸を考えよう』

 実際の知財実務の中で、紛争解決のために訴訟まで行くことは多くはありません。また訴訟まで至ってしまえば、知財スタッフの労力負担、企業の経済的負担は多大なものとなってしまいます。そこで、現実的な知財係争の解決策について、非体系的に知恵を出し合いましょう。理路整然だけではなかなか解決の糸口は見つかりません。ということで本テーマを以下の形で考えてみましょう。

(1)権利行使に関する規定のショートレクチャー

(2)経験者数名のパネルディスカッション

(3)グループ分けしてのワークショップ形式のディスカッション

進行:東山特許事務所 所長 東山 喬彦 弁理士

参加お申し込み
事前配布資料 なし
交流会 無し
お問い合わせ・お申し込み先 一般社団法人静岡県発明協会 パテント部会
TEL:054-254-7575 FAX:054-254-7663
E-Mail : support@shizuoka-ipc.gr.jp
※お申込みに対する受諾のご連絡はいたしませんので、直接会場にお越しください。

受付は終了しました。

ページのトップへ戻る