キッズ発明・展示会
くふう展 2023年度の受賞者
静岡県知事賞
| 作品名 | 名前 | 学校名 | 学年 |
|---|---|---|---|
| メダカの水換え装置 | 佐藤 架暖 | 湖西市立鷲津小学校 | 3年 |
| 酸化スピードダウン蛇腹タレビン | 杉野 元紀 | 浜松市立江西中学校 | 3年 |
静岡県教育長賞
| 作品名 | 名前 | 学校名 | 学年 |
|---|---|---|---|
| トイレットpH(ペーハー) ”おじいちゃんいつまでも元気でいてね” | 野澤 亮太 | 富士市立富士第二小学校 | 5年 |
| 積み木で英語の発音トレーニング | 明石 真依 | 富士市立岩松中学校 | 3年 |
関東経済産業局長奨励賞
| 作品名 | 名前 | 学校名 | 学年 |
|---|---|---|---|
| かさハンガー | 小笠原 和哉 | 湖西市立新居小学校 | 5年 |
| タオル手前取りストッカー | 髙野 蒼 | 浜松市立中部中学校 | 3年 |
日本弁理士会会長奨励賞
| 作品名 | 名前 | 学校名 | 学年 |
|---|---|---|---|
| ecoマナー板くん | 川上 将太 | 浜松市立広沢小学校 | 4年 |
| 食のバランスを整える皿 | 高橋 優仁 | 掛川市立西中学校 | 1年 |
公益社団法人発明協会会長奨励賞
| 作品名 | 名前 | 学校名 | 学年 |
|---|---|---|---|
| ひもがどこでもくっつくかさ | 山本 圭晟 | 富士市立大淵第一小学校 | 6年 |
公益財団法人静岡県産業振興財団理事長賞
| 作品名 | 名前 | 学校名 | 学年 |
|---|---|---|---|
| 抱っこで楽々、洗たく物干し | 森 天斗 | 富士市立元吉原小学校 | 6年 |
| 角のゴミまでキレッキレ | 森田 悠愛 | 浜松市立北浜中学校 | 2年 |
一般社団法人静岡県発明協会会長賞
| 作品名 | 名前 | 学校名 | 学年 |
|---|---|---|---|
| きょうのごはんなにかな? | 太田 睦十 | 湖西市立新居小学校 | 1年 |
静岡市教育長賞
| 作品名 | 名前 | 学校名 | 学年 |
|---|---|---|---|
| 受賞作品はありません。 |
静岡新聞社・静岡放送賞
| 作品名 | 名前 | 学校名 | 学年 |
|---|---|---|---|
| おくすりガチャ | 神谷 次海 | 浜松市立和田小学校 | 3年 |
静岡朝日テレビ賞
| 作品名 | 名前 | 学校名 | 学年 |
|---|---|---|---|
| 楽ちんスリッパ | 上田 秀人 | 富士市立青葉台小学校 | 5年 |
入賞【小学生】
| 作品名 | 名前 | 学校名 | 学年 |
|---|---|---|---|
| スポンジ 手ぶくろ | 小林 蛍太 | 富士市立田子浦小学校 | 2年 |
| せんたくばさみがからまないピンチハンガー | 宗賀 結士 | 湖西市立岡崎小学校 | 3年 |
| ほうきについたごみがとれーる | 原田 大玄 | 富士市立吉永第一小学校 | 4年 |
| 蚊取之助(かとりのすけ) | 金子 琢一 | 湖西市立岡崎小学校 | 6年 |
| ティッシュのイライラ かい・しょう君 | 西尾 佑人 鈴木 新 |
浜松市立中瀬小学校 | 6年 |
入賞【中学生】
| 作品名 | 名前 | 学校名 | 学年 |
|---|---|---|---|
| 便利だな~(棚) | 影山 心勇 | 浜松市立中郡中学校 | 1年 |
| ズバッと計量スプーン | 鈴木 大貴 | 私立浜松日体中学校 | 1年 |
| 小物はいーるリボン | 鈴木 結衣 | 浜松市立丸塚中学校 | 1年 |
| カサ忘れないでネ | 池田 華 | 富士市立吉原第一中学校 | 2年 |
| 震災対応ベルト | 鈴木 遼眞 | 浜松市立中部中学校 | 3年 |