キッズ発明・展示会
くふう展 2018年度の受賞者
静岡県知事賞
| 作品名 | 名前 | 学校名 | 学年 |
|---|---|---|---|
| 傘ほせ~る | 佐原 正哉 | 湖西市立白須賀中学校 | 2年 |
| ほっとするライトスタンド | 坂田 奈々子 | 清水町立清水小学校 | 4年 |
静岡県教育長賞
| 作品名 | 名前 | 学校名 | 学年 |
|---|---|---|---|
| 介護洗体タオル | 田立 楓果 | 浜松市立開成中学校 | 2年 |
| 未来の信号機 | 小林 頼武 | 浜松市立南の星小学校 | 3年 |
関東経済産業局長奨励賞
| 作品名 | 名前 | 学校名 | 学年 |
|---|---|---|---|
| 着脱式ネジ保持具Ⅱ型 | 坂田 峰明 | 清水町立清水中学校 | 1年 |
| 一発命中!目薬さし器 | 夏目 滋郎 | 浜松市立城北小学校 | 5年 |
日本弁理士会会長奨励賞
| 作品名 | 名前 | 学校名 | 学年 |
|---|---|---|---|
| 等分器 | 髙石 晃汰 | 富士市立岳陽中学校 | 2年 |
| 傾斜つき三角コーナー | 大里 俊輔 | 浜松市立有玉小学校 | 5年 |
公益社団法人発明協会会長奨励賞
| 作品名 | 名前 | 学校名 | 学年 |
|---|---|---|---|
| ブラッシングクリーにゃ~ | 内山 光 | 浜松市立東部中学校 | 1年 |
| 耳がいたくならないマスククリップ | 長坂 虹歩 | 湖西市立鷲津小学校 | 3年 |
公益財団法人静岡県産業振興財団理事長賞
| 作品名 | 名前 | 学校名 | 学年 |
|---|---|---|---|
| 読書がしやすい行まで分かるしおり | 伊藤 なつこ | 富士市立吉原第一中学校 | 1年 |
| シークレットポスト | 村越 陽太 | 浜松市立和田小学校 | 4年 |
一般社団法人静岡県発明協会会長賞
| 作品名 | 名前 | 学校名 | 学年 |
|---|---|---|---|
| 浮かせて便利!な補助具 | 鈴木 千夏 | 浜松市立笠井中学校 | 3年 |
| 的中撃退もう逃がさない | 古木 康誠 | 富士市立岩松北小学校 | 5年 |
静岡市教育長賞
| 作品名 | 名前 | 学校名 | 学年 |
|---|---|---|---|
| 受賞作品はありません。 |
静岡新聞社・静岡放送賞
| 作品名 | 名前 | 学校名 | 学年 |
|---|---|---|---|
| レジ袋肩掛け紐 | 金原 有里 柴崎 なお |
浜松市立北浜中学校 | 2年 |
| 文集、製本、きれいにとめるんです。 | 髙橋 紀穂 | 富士市立富士第二小学校 | 6年 |
静岡朝日テレビ賞
| 作品名 | 名前 | 学校名 | 学年 |
|---|---|---|---|
| もう怖くない手を守る缶洗浄ホルダー | 工藤 大雅 | 浜松市立積志中学校 | 2年 |
| 割合きっちり容器 | 長坂 咲楽 | 湖西市立鷲津小学校 | 6年 |
入賞【小学生】
| 作品名 | 名前 | 学校名 | 学年 |
|---|---|---|---|
| しっぷはり機 | 三浦 花菜 | 富士市立青葉台小学校 | 6年 |
| ドアノブ利用傘立て | 打桐 青空 | 浜松市立飯田小学校 | 6年 |
| 目もり付きテープカッター | 酒井 秀明 | 湖西市立岡崎小学校 | 5年 |
| 無だなし買い物メーター | 小寺 由希菜 | 浜松市立和田小学校 | 4年 |
| おはしの鉄ぼう | 田中 将嗣 | 浜松市立和田小学校 | 4年 |
入賞【中学生】
| 作品名 | 名前 | 学校名 | 学年 |
|---|---|---|---|
| 水害対応防災ずきん | 松浦 朱里 | 富士市立富士南中学校 | 2年 |
| 電動水筒洗い機 | 金子 竜己 | 浜松市立麁玉中学校 | 2年 |
| エコ鉛筆 | 高橋 一姫 | 富士市立吉原東中学校 | 1年 |
| 雨降り検知器 | 林 昴平 | 浜松市立中郡中学校 | 1年 |
| 賞味期限チェッカー | 高須 琥都 | 浜松市立都田中学校 | 1年 |