IEYI2017 世界青少年発明工夫展にて松永 悠伽さんが銀メダル受賞!

静岡県発明協会より推薦し、第39回未来の科学の夢絵画展(全国展)において文部科学大臣賞を受賞した松永 悠伽さん(当時小学3年生)の作品「DNAねんど」がIEYI2017(世界青少年発明工夫展)で銀メダルを受賞しました。
『DNAねんど』英語版作品紹介ページ(外部リンク)
学生児童発明くふう展・未来の科学の夢絵画展に出展して
世界展へ参加・チャレンジしてみませんか!!

IEYI(世界詈少年発明工夫展)は、『世界各国の青少年が創作した発明作品の展示・コンテスト等を通じて、創造性と国際感覚を養う』目的で創設された国際イベントです。2004年に東京で第1回が開催され、以後主催国・地域を変えながら毎年実施されています。今年2017年は、13年ぶりに日本で開催されました。
会場:ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
期間:2017年7月27日(木)〜29日(土)
主催:公益財団法人 発明協会
詳細:IEYI2017 公式サイト http://koueki.jiii.or.jp/ieyi2017/
平成29年度作品募集のお知らせ
本年度も、第65回静岡県学生児童発明くふう展と第40回静岡県未来の科学の夢絵画展を開催いたします。
昨年度も多くの作品を応募して頂きまして、本当にありがとうございました。
過去の作品は、以下のリンクから見ることが出来ます。
また、このくふう展、絵画展で優秀であると認められた作品につきましては、公益社団法人発明協会主催の全国展へと推薦されます。
過去、全国展に出展し、そこで特別賞を受けた作品が、世界大会でも認められました。(
こちらを参照)
ぜひ、すばらしい作品を出展して、全国、世界へ挑戦してみてください!
詳しい募集要項、申込用紙は下記からダウンロードできます。
(平成29年度の募集は締め切りました)
募集要項および申込用紙
第65回 静岡県学生児童発明くふう展
第76回 全日本学生児童発明くふう展
第40回 静岡県未来の科学の夢絵画展
第39回未来の科学の夢絵画展 受賞作品
このたび開催いたしました標記展審査委員会において各賞が決定いたしました。
平成25年度作品募集のお知らせ
本年度も、第61回静岡県学生児童発明くふう展と第36回静岡県未来の科学の夢絵画展を開催いたします。
昨年度も多くの作品を応募して頂きまして、本当にありがとうございました。
過去の作品は、以下のリンクから見ることが出来ます。
また、このくふう展、絵画展で優秀であると認められた作品につきましては、公益社団法人発明協会主催の全国展へと推薦されます。
過去、全国展に出展し、そこで特別賞を受けた作品が、世界大会でも認められました。(
こちらを参照)
ぜひ、すばらしい作品を出展して、全国、世界へ挑戦してみてください!
詳しい募集要項、申込用紙は下記からダウンロードできます。
募集要項および申込用紙
第61回 静岡県学生児童発明くふう展
金メダル、香港特別賞受賞
平成23年度(第59回静岡県学生児童発明くふう展県知事賞)を受賞し、第70回全日本学生児童発明くふう展において毎日新聞社賞を受賞した坂田 敏明さん(当時中学3年生)の作品(蛇口発電ライト チョウチンアンコウ三型)がIEYI2013(世界青少年発明工夫展)マレーシア大会・環境部門にて最優秀金賞、参加国特別賞(香港)を受賞しました。詳細はこちら
全日本学生児童発明くふう展に出展して坂田君のように
世界展へ参加・チャレンジしてみませんか!!
(各都道府県にて開催された発明くふう展【今年度募集期間:平成26年8月1日(金)~9月30日(火)】の中から優秀な作品を全日本学生児童発明くふう展に推薦し、本展覧会で特別賞以上に入賞した受賞者が世界の発明キッズが集まる世界展への参加のチャンスが与えられます。)
写真で見る青少年創造性開発育成国際交流 マレーシア派遣団の様子
平成25年5月7日(火)~13日(月)